Fútbol es como la vida
こんなお悩みありませんか?

子どもの可能性を広げたいけど、何から始めたらいいのかわからない。

日本とスペインの育成方法の違いを知りたいけれど、情報が多すぎて何が正しいのかわからない。

スペインでは幼い頃から戦術を学ぶと言われているけど、実際にはどのように教えられているの?

スペインで成功している選手の親御さんや指導者は、どんな接し方や環境づくりをしているの?

子どもをスペイン留学や遠征に行かせてみたいけど、リスクや費用が心配。
具体的に何を準備すれば良いの?

実際にスペインに子どもを送り出した経験のある親御さんから話を聞いてみたいけど、
周りに相談できる人がいない。

\サロンではこのようなことができます!/
このサロンでは、子どもたちや自分自身のサッカーへの関わり方をより深く考え、
実践的な知識とつながりを得ることができます。具体的には以下のような価値を提供します。

サッカーをもっと深く理解し、
活用できる視点を学ぶ
01
戦術の基礎から、スペインサッカーで実践される育成方法まで、具体的な内容をわかりやすく学べます。「サッカーオタク」としての知識を深めたい方も、指導者として次のステップを目指す方も必見です。
海外の情報を“生”で共有できる
02
スペインで実際に子どもを育てた経験のある親御さんや現地事情に詳しいメンバーとつながることで、ネットには載っていないリアルな情報を手に入れることができます。


03
親としての関わり方や
環境づくりのヒントを得る
子どもの可能性を引き出し、プロ選手を目指す環境をどう整えるべきか。親としてどう関わるのがベストか。具体的な実例やアドバイスを通じて、自信を持ってサポートできる方法がわかります。
同じ目標を持つ仲間とつながる安心感
04
一人では解決が難しい課題も、共通の悩みを持つ仲間がいれば心強いものです。このサロンでは、情報交換や意見共有を通じて、メンバー同士で支え合いながら進める環境があります。
_JPG.jpg)
このサロンは、
「サッカーを通じて親子で学び、成長する場」です。
「今の“当たり前”が、子どもの未来を狭めていたら──」
例えば、日本とスペインでは「子どもの育て方」が大きく違います。
日本では、「間違えないこと」「揃っていること」「指示通り動くこと」が求められる場面が多いですよね。
でもスペインでは、「自分で決めること」「失敗を恐れないこと」「考え続けること」が何より大切にされています。
サッカーも同じです。
ミスをしても、怒られるのではなく、「どう考えた?」と問い返される。
この違いが、子どもの将来に大きな影響を与えます。
日本の常識に沿った育成が、実はお子さんの可能性を閉ざしているとしたら──。
サッカーを通して世界の価値観に触れることで、親としての視点も育ちます。
スペインの現場から、“世界基準”の育成を。
現実的で実践的な知識を共有しながら、一歩ずつ前に進むことをサポートします。
子どもの夢を応援しながら、親自身も学び、仲間とつながるこの機会を活用しませんか?
PROFILE
プロフィール

渕上 雄大
Yuta Fuchigami
スペインサッカー協会公認
指導者ライセンスレベル1(日本サッカー協会B級ライセンス相当)
1985年東京都羽村市生まれ。日本学園高等学校卒。
小学生時代よりサッカーに励み、高校卒業後は社会人チームでプレー。
青梅FCで東京都1部社会人サッカーリーグ優勝(2011年)。
エリース東京にて日本スポーツマスターズO-35全国優勝(2022年)。
現在は育成事業をメインとし、サッカースクールの運営をはじめ、スペインサッカー留学「Fútbol Opción」代表、サッカーを通じての子どもたちが自分で考える力を養い「人生の選択肢を増やしていく」ことをフィロソフィーとして育成に携わっている。

池田 亮太
Ryota Ikeda
スペインサッカー協会公認
指導者ライセンスレベル3(UEFA Pro/日本サッカー協会S級ライセンス相当)
1985年東京都多摩市生まれ。日本学園高等学校卒。
FC多摩から日本学園へ進学、高校卒業後はスペインへ渡航し複数のチームでプレー。
現役引退後はスペインでサッカー留学の現地コーディネーターとして活躍、2019年に独立、RIOYUKI.SLを設立。スペインサッカー協会公認指導者ライセンスアカデミーFUTCOACH10と業務提携し外国人向け指導者プログラムを開設した。
スペイン在住20年以上のフットボーラー。スペインサッカーに長く携わり、何百人とプロになっていく選手をみてきているなかで、どんな選手が伸びていくのか、スペインサッカーの強さの理由やメゾットをオンラインレッスンなどを通して日本にも伝えている。
CONTENTS
サロンで実際に体験できるコンテンツ

スペインで活躍する選手の親御さんや
コーチの“リアル”を知る!
定期インタビュー配信
スペインで活躍する選手の親御さんやコーチに直接インタビューを実施。育成現場での具体的なエピソードや心構えを、定期的に配信します。現場の“リアルな声”を知ることで、今後の指針が見えてきます。

育成のプロや世界的スカウトも参加
オンライン定例会の実施(通訳付き)
月に1回、Zoomによるオンライン定例会の実施。またスペインで活躍するサッカー選手(カンテラ含む)の親御さんやコーチ、さらに世界的スカウトなどのゲストを招いての回も随時実施。一方的な情報の発信ではなく、通訳が同時参加しているので、ゲストとのリアルタイムでの対話が可能となっており、スペインの日常生活からトレーニング、育成など、幅広い分野のニュアンス部分まで感じることができます。海外に行かずとも世界の知見を深めることのできるコンテンツとなっています。

スペイン留学・遠征に
関する相談・質問コーナー
子どもの海外挑戦に関する疑問を気軽に相談できる専用コーナーを用意。留学や遠征を経験した親御さんたちからのフィードバックやアドバイスも得られ、不安を解消しながら準備を進められます。

情報共有&交流の場
同じ悩みや目標を持つ親御さんや指導者、スペインサッカーに興味のある方同士でつながれる交流の場を提供します。現地でのサッカー観戦情報や移住を考える人の相談まで、幅広い情報交換が可能です。

メンバー同士で深める絆!
オフ会の実施
コミュニティメンバーや運営チーム、さらにゲストを招いて、日本やスペインでのオフ会を定期的に開催。直接顔を合わせることで、オンラインだけでは得られない親近感や交流を深められます。

PRICE
ご料金

1,100円
月額
(税込)
利用料金
-
月額料金は税込で 1,100円となります。
有効期間は決済日から翌月の前日までの1ヶ月で、次回決済を停止しない場合は自動で更新されます。
(例)初回の決済が9月27日の場合は10月26日までご利用可能で、10月27日に自動で更新されます。
決済方法
-
クレジットカード
※入会にてお支払い頂く会費は、一ヶ月分をご利用時に徴収する前払い制となります。
注意事項
-
投稿内容(動画・写真・文章)の無断転用や許可なしでのアップロードなどはお控えください。
-
サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNSなどを含む全てのメディア・媒体)転記することを一切禁止致します。
-
他の利用者への中傷、脅迫、嫌がらせなどに該当する行為を禁止致します。
-
迷惑行為が確認された会員は、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。あらかじめご了承ください。
FLLOW
ご利用の流れ
STEP 01

会員登録
「入会する」ボタンをクリックして、『Fútbol es como la vida』に入会するための会員情報を登録しましょう!
STEP 02

ご決済
決済情報を登録しましょう。決済はクレジットカード決済となります。登録後は支払いを停止しない限り、決済日を基準に自動更新となります。
STEP 03

アプリの
ダウンロード
『Fútbol es como la vida』はFANTS で運営されています。スマートフォンからご利用の場合は、アプリをダウンロードしましょう。
STEP 04

ログイン
PCまたはアプリからログインすると『Fútbol es como la vida』に参加できます。今までにない空間での繋がりを楽しんでください!